サンタビーとシャドーシュリンプの飼育ブログ ときどき熱帯魚、水草
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
こんばんわ
咳で角やっちゃいましたかー
新品ADAだったらと思うとゾッとしますね(笑)
自分なら仕事も休みますよ(爆笑)
無理なく楽しみながらやるのが1番ですね趣味ですもん((´艸`*))
立ち上げ楽しみですねー
ポチッ
ごめんね!(((^_^;)
内容読んでないけど…
水槽ぶつけて欠けたんだね!(((^_^;)
後3時間後起こしてね!
もし忘れたら¥500ね♪
気軽にコメントしてね!
って事だから気軽にしたわ(((^_^;)
忘れないでよ!6:00!
おはようございます
自分も咳が止まりません
今年の風邪はしつこいですね
おはようございます。
咳はツラいですよね(>_<)
私も風邪などひいたら咳がいつもひどくなるので
その時は薬漬けの日々です…
飲み薬だけではなく吸入薬もありますが…
新しい水槽の立ち上げ楽しみですね(*^^*)
おはようございます\(^o^)/
私の水槽も記憶がないんですが、一つ角が割れています。
いつやっだだろう
こんにちは(^o^)
ガラス水槽だと、割れやすいですしねー(⌒-⌒; )
自分も以前、風呂場でお湯を捨てる際、テコの原理で、何度が欠けてしまいました!
ガラス水槽かっこいいですが、割れやすいのが難点ですね(⌒-⌒; )
こんばんは〜
リセお疲れ様でした!!
インフルの予防接種は必要ですよね〜
自分やったことないですが(笑)
てゆーか、かかったことないので、まだ怖さが分かってない感じなんでしょうね〜
ポチ
今年の風邪は長いですね。
同じく完全には治りません。
これでインフルきたら恐ろしいです(ノ∀`)
水槽の欠けはショックですね。
危ないので色々気をつけてくださいね。
ADA水槽いいなあ~ヽ(´▽`)/
こんばんは。
先ほどは訪問ありがとうございます。
私の方もリンクさせて頂きますね。
咳き込んでのハプニング。私も60水槽やってしまったことありますよ。
こんばんわ~
水槽の角・・・。
わたくしも経験済みです^^;
完全に水が漏れるくらい割れました・・・爆
それからフレームレス水槽恐怖です(笑)
本当気をつけないといけませんね。
水漏れなくて一安心ですね~♪
ぽちっ
こんばんは、
やっちゃいました~。(涙
角だけだったので良かったですが、
完全に割れてしまったら、また痛い出費になってしまいますからね。
おお~、そうですね。
ADAだったら、ゾッとしますね。(汗
良かったです~、ADAでなくて。(笑
今、お仕事忙しいんですよ~。(涙
年末に向かって、猛ダッシュって感じです。
確かに、趣味ですもんね。
楽しみたいと思います。
立ち上げも、頑張りますね。
ポチッ、ありがとうございます。
こんばんは、
姫ちゃんって、本当に良い子ね♡
内容読んでないなんて、なかなか言えないわよ。(笑
正直さん♡
そうなの。
水槽ぶつけちゃって、欠けちゃったの。(涙
無理して、やる物ではないわね。(笑
ごめんね。
起きたら、6時半だったの。(汗
慌てて入れたけど、届いたかしら。
私も朝、おトイレで入れたのよ♡(笑
お揃い♡
でも、スマホが固まってしまって、
届いたかどうかが解らないの。
あ!
そろそろ3000円ね♡
しっかりと、ご奉仕するわ♡
今度は寝坊しない様に、気を付けるわね。(笑
こんばんは、
JIDORIYAさんも、咳が止まらないんですか。
嫌な風邪ですね。
本当に、しつこいですね。
喉を取って、洗いたい位です。
JIDORIYAさんも、早く良くなって下さいね。
夜のお仕事の為に♡(笑
こんばんは、
咳は、本当に辛いですね。
お腹が筋肉痛になっています。(笑
雛苺さんは、お風邪をひかない様に気を付けて下さいね。
お母さんがお風邪をひいたら、大変ですからね。
可愛いおチビさんの為にも、十分に気を付けて下さい。
飲み薬だけではなくて、吸入薬もあるんですね。
本当に、気を付けて下さいね。
水槽立ち上げ、頑張ります。
こんばんは、
蜜柑海老さんも、欠けてしまったんですね。
って、記憶が無いの?(笑
うちも、ガラスの蓋が欠けているんですが、
記憶が無いです。(笑
何時やったのかな~。(笑
こんばんは、
ガラスの水槽は、割れ易いですね。
ちょっとの事で、直ぐですもんね。
えび師さんも、やった事が有るんですね。
皆さん、一度は経験しているんですね。(笑
そうですね。カッコイイですけど、弱いのが難点ですね。
いっそアクリル?(笑
こんばんは、
ありがとうございます。
インフの予防注射は、必要ですね。
え!
やらないんですか?
私もです!(笑
上の子が、受験なもので、
今年はやろうと思っています。
って、かかったこともないんですか!(驚
辛いですよ~。
インフは高熱が出ますし、
意識も朦朧として来ますし、
本当に、最悪です。
でも、丈夫が一番ですね。
羨ましいです。
ポチ、ありがとうございます。
こんばんは、
やっぱり、今年の風邪は、長引くんですね。
何時、治るんですかね。
さと美えびさんも、早く治ると良いですね。
そうですね。
ここで、インフが来たら、最悪ですね。
風邪をひいていると、予防注射も出来ないですからね。
お互いに、気を付けましょうね。
水槽は、ショックでした。
あまり無理をする物ではないですね。
お気使い、ありがとうございます。
気を付けます。
やっぱり水槽は、ADAが良いですね。(嬉
また、お金に余裕が出来たら、買っちゃいます。(笑
何時になるか解りませんが。(笑
こんばんは、
最初、お名前を見た時に、
誰?って、思ってしまいました。(笑
こちらこそ、ありがとうございます。
リンク、ありがとうございます。
私もリンク、し直しますね。
ルージュ・クルヴェットさんも、やった事が有るんですね。
皆さん、経験済みなんですね。
これで私も、仲間入り~!(笑
こんばんは、
あら、HAL_Shrimpさんも、経験済みなんですね。
やっぱり皆さん、やっているんですね。
って、水が漏れる位ですか。
それはやっちゃいましたね。
私も、チョット、怖くなってます。(笑
気を付けなければなりませんね。
本当に、水漏れが無くて良かったです。
ぽちっ、ありがとうございます。
こんばんは~(^-^)
風邪大丈夫ですか?
最近急に寒くなってきましたからね
水槽やっちまいましたか~
ADA水槽は慎重に扱わないと~(*≧∀≦*)
ポチっ
こんにちは、
風邪は、だいぶ良くなって来ました。
ご心配、ありがとうございます。
BloodLineさんも気を付けて下さいね。
水槽、やってしまいました。
水漏れはしていないので、ホッとしてます。
ADAをやってしまうと悲しいですからね。
気を付けて扱います。
ポチっ、ありがとうございます。
こんばんは、「麗」です。
何時も、ありがとうございます。
少し、落ち着いて来ましたので、
コメント欄、開けさせて頂きたいと思います。
また何時、閉じるか解りませんが、
気軽にコメント下さいね。
リンクも気軽にお願いします。![]()
にほんブログ村
「ポチッ!」と宜しくお願いします。
今日は、お仕事を早く上がらせて頂いて、
うちの子供達を連れて、行って来ました。
ショップさんではないですよ。(笑
こちら!
たけすえ小児科
病院です。
今回は、子供達のインフルエンザの予防接種です。
予防接種には、ちっちゃい子供も沢山来ていましたので、
診察室からは、嵐の様な鳴き声が!
やっぱり、お注射は嫌なんですね。(涙
私もです。(笑
私は、今回の予防接種は、受けていないんですよ。
何故なら、
こちら!
ジャ~ン!
今回の、戦利品~!(笑
小児科なのに、私の掛かり付け~!(笑
今月に入ってから、ずっと咳が止まらなくなっていますので、
丁度良い機会でしたので、
一緒に行って来ました。
お医者様に、もっと早く来る様に、
注意されてしまいましたけどね。(笑
お薬も、10日分、がっつりと頂いたので、
これで楽になると、嬉しいんですけどね。
まぁ~、そのうち治るでしょう。(笑
調子は、あまり良くないですが、
やっつけましたよ~。
こちらの、
水槽。
まず始めに、ソイルの底から底面のボックスを、取り出しまして、
水槽内で、
ジャブジャブ洗います。
普段はやらないのですが、
この洗った底面の中を、見てみます。
蓋を開けますと、
こんな感じです。
殆んど汚れは、落ちていますね。
今回、リセットしています水槽は、
60㎝水槽ですので、
底面のボックスは、3つ有ります。
水槽内で洗いましたボックスは、
バケツに入れて、
置いておきます。
乾いてしまったら、折角のバクエリアが台無しですからね。
そして、いつもの如く、
お風呂場に水槽を持って行って、洗おうとしたのですが、
ここで、チョットしたハプニング!
水槽を、お風呂場の入口にぶつけてしまい、
水槽の角が、
欠けちゃいました~!(涙
咳込んだ瞬間に、
カーンって!(驚
やっちゃいました。(涙
取り合えず、
水槽には問題ない様なので、良かったですが、
今日は、これ以上作業を行うと、
もっと酷い事を起こしそうなので、
水槽を綺麗にしたら、終了します。
そして、綺麗になった水槽を、
新しい場所に、
置きましたら、
本日の作業は、終了です。
今日は、ここまでですので、
先程の、ろ材入りの底面を入れて有りますバケツの中に、
新しいろ材入りの底面を、
一緒に入れまして、
エアーで回して置きます。
少しでも早く、新しいろ材にバクテリアが付いて欲しいですからね。
1日で、どれだけの効果が有るかは解りませんが、
やらないよりは、やった方が良いですからね。
そして、今回、水槽を移動しまして、
空きました、
こちらの、
スペースに、
先日、新しく買って来ました、
こちらの、
2本の水槽を、
セットします。
いよいよ、新たな水槽の立ち上げです。
しかも今回の水槽は、ADA!(嬉
また、咳込んでぶつけてしまわない様に、
気を付けないとイケないですね。(笑
明日の体調次第ですが、
少しづつでも、進めたいと思います。
水槽欠けてしまって、
ちょっと、ショック!(涙
今日は、早目に大人しく寝ます。
それでは皆さん、おやすみなさい。
気軽にコメント下さいね。![]()
にほんブログ村
最後に「ポチッ!」とお願いします。
それでは。
こんばんわ
咳で角やっちゃいましたかー
新品ADAだったらと思うとゾッとしますね(笑)
自分なら仕事も休みますよ(爆笑)
無理なく楽しみながらやるのが1番ですね趣味ですもん((´艸`*))
立ち上げ楽しみですねー
ポチッ
ごめんね!(((^_^;)
内容読んでないけど…
水槽ぶつけて欠けたんだね!(((^_^;)
後3時間後起こしてね!
もし忘れたら¥500ね♪
気軽にコメントしてね!
って事だから気軽にしたわ(((^_^;)
忘れないでよ!6:00!
おはようございます
自分も咳が止まりません
今年の風邪はしつこいですね
おはようございます。
咳はツラいですよね(>_<)
私も風邪などひいたら咳がいつもひどくなるので
その時は薬漬けの日々です…
飲み薬だけではなく吸入薬もありますが…
新しい水槽の立ち上げ楽しみですね(*^^*)
おはようございます\(^o^)/
私の水槽も記憶がないんですが、一つ角が割れています。
いつやっだだろう
こんにちは(^o^)
ガラス水槽だと、割れやすいですしねー(⌒-⌒; )
自分も以前、風呂場でお湯を捨てる際、テコの原理で、何度が欠けてしまいました!
ガラス水槽かっこいいですが、割れやすいのが難点ですね(⌒-⌒; )
こんばんは〜
リセお疲れ様でした!!
インフルの予防接種は必要ですよね〜
自分やったことないですが(笑)
てゆーか、かかったことないので、まだ怖さが分かってない感じなんでしょうね〜
ポチ
今年の風邪は長いですね。
同じく完全には治りません。
これでインフルきたら恐ろしいです(ノ∀`)
水槽の欠けはショックですね。
危ないので色々気をつけてくださいね。
ADA水槽いいなあ~ヽ(´▽`)/
こんばんは。
先ほどは訪問ありがとうございます。
私の方もリンクさせて頂きますね。
咳き込んでのハプニング。私も60水槽やってしまったことありますよ。
こんばんわ~
水槽の角・・・。
わたくしも経験済みです^^;
完全に水が漏れるくらい割れました・・・爆
それからフレームレス水槽恐怖です(笑)
本当気をつけないといけませんね。
水漏れなくて一安心ですね~♪
ぽちっ
こんばんは、
やっちゃいました~。(涙
角だけだったので良かったですが、
完全に割れてしまったら、また痛い出費になってしまいますからね。
おお~、そうですね。
ADAだったら、ゾッとしますね。(汗
良かったです~、ADAでなくて。(笑
今、お仕事忙しいんですよ~。(涙
年末に向かって、猛ダッシュって感じです。
確かに、趣味ですもんね。
楽しみたいと思います。
立ち上げも、頑張りますね。
ポチッ、ありがとうございます。
こんばんは、
姫ちゃんって、本当に良い子ね♡
内容読んでないなんて、なかなか言えないわよ。(笑
正直さん♡
そうなの。
水槽ぶつけちゃって、欠けちゃったの。(涙
無理して、やる物ではないわね。(笑
ごめんね。
起きたら、6時半だったの。(汗
慌てて入れたけど、届いたかしら。
私も朝、おトイレで入れたのよ♡(笑
お揃い♡
でも、スマホが固まってしまって、
届いたかどうかが解らないの。
あ!
そろそろ3000円ね♡
しっかりと、ご奉仕するわ♡
今度は寝坊しない様に、気を付けるわね。(笑
こんばんは、
JIDORIYAさんも、咳が止まらないんですか。
嫌な風邪ですね。
本当に、しつこいですね。
喉を取って、洗いたい位です。
JIDORIYAさんも、早く良くなって下さいね。
夜のお仕事の為に♡(笑
こんばんは、
咳は、本当に辛いですね。
お腹が筋肉痛になっています。(笑
雛苺さんは、お風邪をひかない様に気を付けて下さいね。
お母さんがお風邪をひいたら、大変ですからね。
可愛いおチビさんの為にも、十分に気を付けて下さい。
飲み薬だけではなくて、吸入薬もあるんですね。
本当に、気を付けて下さいね。
水槽立ち上げ、頑張ります。
こんばんは、
蜜柑海老さんも、欠けてしまったんですね。
って、記憶が無いの?(笑
うちも、ガラスの蓋が欠けているんですが、
記憶が無いです。(笑
何時やったのかな~。(笑
こんばんは、
ガラスの水槽は、割れ易いですね。
ちょっとの事で、直ぐですもんね。
えび師さんも、やった事が有るんですね。
皆さん、一度は経験しているんですね。(笑
そうですね。カッコイイですけど、弱いのが難点ですね。
いっそアクリル?(笑
こんばんは、
ありがとうございます。
インフの予防注射は、必要ですね。
え!
やらないんですか?
私もです!(笑
上の子が、受験なもので、
今年はやろうと思っています。
って、かかったこともないんですか!(驚
辛いですよ~。
インフは高熱が出ますし、
意識も朦朧として来ますし、
本当に、最悪です。
でも、丈夫が一番ですね。
羨ましいです。
ポチ、ありがとうございます。
こんばんは、
やっぱり、今年の風邪は、長引くんですね。
何時、治るんですかね。
さと美えびさんも、早く治ると良いですね。
そうですね。
ここで、インフが来たら、最悪ですね。
風邪をひいていると、予防注射も出来ないですからね。
お互いに、気を付けましょうね。
水槽は、ショックでした。
あまり無理をする物ではないですね。
お気使い、ありがとうございます。
気を付けます。
やっぱり水槽は、ADAが良いですね。(嬉
また、お金に余裕が出来たら、買っちゃいます。(笑
何時になるか解りませんが。(笑
こんばんは、
最初、お名前を見た時に、
誰?って、思ってしまいました。(笑
こちらこそ、ありがとうございます。
リンク、ありがとうございます。
私もリンク、し直しますね。
ルージュ・クルヴェットさんも、やった事が有るんですね。
皆さん、経験済みなんですね。
これで私も、仲間入り~!(笑
こんばんは、
あら、HAL_Shrimpさんも、経験済みなんですね。
やっぱり皆さん、やっているんですね。
って、水が漏れる位ですか。
それはやっちゃいましたね。
私も、チョット、怖くなってます。(笑
気を付けなければなりませんね。
本当に、水漏れが無くて良かったです。
ぽちっ、ありがとうございます。
こんばんは~(^-^)
風邪大丈夫ですか?
最近急に寒くなってきましたからね
水槽やっちまいましたか~
ADA水槽は慎重に扱わないと~(*≧∀≦*)
ポチっ
こんにちは、
風邪は、だいぶ良くなって来ました。
ご心配、ありがとうございます。
BloodLineさんも気を付けて下さいね。
水槽、やってしまいました。
水漏れはしていないので、ホッとしてます。
ADAをやってしまうと悲しいですからね。
気を付けて扱います。
ポチっ、ありがとうございます。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
リンク
フリーエリア
忍者カウンター