忍者ブログ

麗のえび

サンタビーとシャドーシュリンプの飼育ブログ ときどき熱帯魚、水草

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

こんにちは!

我が家も運動会でした。
首、顔日焼けでヒリヒリしています(痛)

私も以前水作りのためにバケツに水道水を入れ、2日ほど日光浴、その後水草(マツモ、アナカリスなど)と大磯砂を入れているタライに移し、1週間後使用していました。

初心を思い出す内容で、感慨深いです。

ポチ!

パピヨさんへ

おはようございます。

お肌、大丈夫ですか?

私は、いつも外にいるので、大丈夫で~す。(笑

水の日光浴は、よくやっていましたよね。

面倒臭くて、やらなくなってしまいますが。

エビを飼育するまで、忘れていまし~た。

ポチ!、ありがとうございます。

無題

こんにちは
はじめまして。かず印といいます。

昔はバクテリアやソイルなんて売ってまいませんでしたね。
カルキ抜きは角砂糖みたいのしかなかったし。
大磯に水作フィルター。エーハイムは高価で買えませんでした。
魚の死骸を砂の中に入れて立ち上げたり、ベランダにベビーバス置いて水を作っていたのを思い出しました。
とても楽しい記事でした。

おはようございます。

経験のなせる技ですね、感服しましたm(__)m

水が丸くなるという表現は分かりやすかったです(^^)
カルキヌキもいらなくなるので財布にも優しいですね♪

ついつい恵まれている状況だと忘れがちになる、

昔からの知恵はホントに勉強になります(^^)

次も楽しみにしています♪

知りませんでした

はじめまして。前回の記事から拝見させていただいており、今回の記事、楽しみにしていました。
チェリーシュリンプは元気に繁殖しているのに、
ビーシュリンプはポツリポツリと減って行く、
しかも足し水を行った後に。
カルキ抜きを変えたり、点滴方で足し水したり、
試行錯誤していましたが、
このように水を作るのは初耳でした。
そういえば、熱帯魚屋さんには水だけ水槽がありました。
さっそく、換え水作りを実践して見たいと思います。
有益な情報をありがとうございました。

無題

水が丸くなるという表現、とても理解しやすかったです。カルキ抜きを使用せず、ベランダに置いた水を使用すると調子いいなぁとは思っていましたが…とても勉強になりました。エアレーションを持っていないので早速購入を検討します。

質問ですが、我が家は直射日光が入るところがありません…南向きなのですがマンションのためベランダでも日陰になってしまいます。その場合でもカルキは抜けるのでしょうか?

かず印さんへ

こんばんは、

はじめまして。

コメント、ありがとうございます。

かず印さんも、飼育歴、長いみたいですね。

確かに、良い物、使いやすそうな物は、

高かったですね。

コメント読ませて頂きまして、

「私も、やったやった」と、

懐かしく、思いました。

喜んで頂けて、光栄です。

また、気軽に、コメントして下さい。

ありがとうございます。

きりんさんへ

こんばんは、

感服だなんて、滅相もございません。

お財布には、優しいですが、

時間が掛かるのが、難点です。

私も、忘れがちですが、

これを機に、昔の事を、思い出しながら、

再現などを、してみたいと、思います。

お役に立てて、嬉しいです。

また、書かせて頂きたいと、思っています。

333ばんきんさんへ

こんばんは、

はじめまして。

コメント、ありがとうございます。

この水作りの方法は、皆さん良くやられていたので、

間違いないと、思います。

私は、カルキ抜きは、水槽に付いて来た、

氷砂糖みたいな物を、使っています。

色々種類は、有りますが、

水に、馴染み易いか、馴染みにくいかの、違いは、あっても、

あまり、変わらない気がします。

怒られそうですが、

実践してみて下さい。

何かが変わると思います。

何かは、解りませんが。

お力になれれば、非常に嬉しいです。

また、気軽にコメントして下さい。


ありがとうございます。

masafi1015さんへ

こんばんは、

解りやすかったですか。

良かったです。

どんな水でも、置き水を、使用すると、

良いみたいです。

水を、休ませる、という、イメージですが。

質問ですが、日陰でも、カルキは、抜けます。

日向よりは、時間は掛かりますが、大丈夫です。

昔、日向と日陰の違いを、調べた事が、有るのですが、

半日もあれば、カルキは、抜けていたので、大丈夫です。

私も、リンクさせて頂きます。

宜しくお願いします。

無題

こんばんは(^^)
先ずはポチっと♪

なるほど~って見てました(^O^)
家のベランダは排気ガスでやられてしまうので20L ポリタンクに汲み置きすることにします。

エアレーションするとPH 高くなりませんか?
家の高いです。

そんな感じなんでピート入れようかなと思ってます。

トーヤさんへ

こんばんは、

ポチっと、ありがとうございます。

家の中の、陽が当たる所でも、大丈夫です。

ポリタンクに水道水を入れるので有れば、

塩素が飛ぶまで、蓋は、開けておいた方が、良いと思います。

確かに、エアレーションすると、PHあがりますが、

Co2ほど上がった事がないので、あまり気には、していませんが、

長い日にちエアレーションをする時は、ガーゼにソイルを少し入れて、

それを、バケツに入れたりしています。

気分次第ですが。

「水」! 作ります。!!



こんばんは、「麗」です。


気軽にコメント下さいね。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
「ポチッ!」と宜しくお願いします。


今日は、昨日の続きで、水を作りたいと、思います。

簡単ですので、覚えておくだけでも、損は、無いと、思います。


まず、水道水を、バケツに入れて、陽のあたる所に置きます。


こんな感じですね。

陽に当てる事で、塩素を、飛ばす訳ですが、

角の取れた丸い水に、なる様な気がします。

お陽様の力ですね。

沸騰させれば、塩素は飛びますが、丸くならない様な気がするので、

太陽の自然の力を、借ります。

自然は、偉大です。

今日は、天気が良く、水作り日和&運動会日和。

と、言う事で、

日光浴をさせている間に、下の子供の運動会に、行って来ます。


はい! 運動会!

みんな、頑張っていました。

私も、水作り、頑張ります。


帰って来ましたら、バケツを家に中に。

そして、このバケツの中に、


水槽内の水草を、カットして、バケツに入れます。


こんな感じです。

2~3本でも、良いです。

もう少し、多くても良いですが、多く入れる必要はありません。

水槽を、何本か、お持ちの方は、一番調子の良い水槽の水草を、入れて下さい。

活性の上がった「バクテリア」や、「生きた水」、「生きるために必要な要素」を、

このバケツの水に移す為ですので。

この水草は、刺し戻せば、また、根が生え、増えるので、

水が出来上がったら、水槽に戻します。

浮き草などでも、良いです。

水草が入っていない水槽でしたら、

レイアウトで、使用している、「石」ですとか、

造花などでも、良いです。

砂利敷きされている方は、その砂利を、

お猪口1~2杯で良いですので、入れて下さい。

その時に、茶色い汚れが出ると思うのですが、

そのままバケツに入れて下さい。

その茶色い汚れが、「全部バクテリア」だと、思って下さい。

ソイルは崩れてしまうので、やめて下さい。

何も入っていない水槽の方は、水槽の水を、

コップ1~2杯で良いので、バケツに、入れて下さい。

要は、水槽内の環境を、「バケツに移したい。」と、言う事ですので。

ですが、出来れば、水草が、一番良いです。

生きている物には、生きている物が、寄り付きますので。

そうしましたら、

こちらの登場です。


エアーポンプとエアーストーンです。

こちらをバケツに、セットします。

エアーを送って、


完了です。

水跳ねが、気になるので、


蓋をします。

これで、1~2日置きます。

やっているのは、これだけです。

朝、仕事に行く時に、バケツに水を汲み、日向に置いて、

帰ってきたら、バケツと供に、家に入り、

水草を、入れて、エアーポンプを、回すだけです。

手順は、至ってシンプルで、単純だと思います。

たった、これだけの事ですが、


やると、やらない、とでは、「雲泥の差」です。


この「シンプル」かつ「単純」な事を、


「知らない」「出来ない」「解らない」


と、言う事が、熱帯魚飼育のハードルを、

上げているのでは、ないかと、思います。


この水作りが、「面倒臭い」と、いう事で、

「水だけ水槽」という物を、持っている人も、います。

この「生きている水」を、作って置く為だけの、水槽です。

魚は、もちろん、エビも入っていない、文字道理の、


「水だけ水槽」です。


現に私も、持っていました。

今は、持っていませんが。


有る程度の事が、解って来ると、

「な~んだ、そ~言う事か~!」と、

何でもそうですが、なって来ると、思います。


調子が上がらない、水槽の水草でも、大丈夫ですので、

一度、試してみる価値は、有ると思います。

アンモニア、亜硝酸が出ている水槽は、別です。

「バクテリア」を、定期的に添加して下さい。

昔は、今ほど、熱帯魚飼育が、楽に行えるほど、

良い物は、あまり、有りませんでした。


特に「ソイル」と、いう物の存在を知った時に、

熱帯魚仲間と、

「これなら、誰でも気軽に、熱帯魚を飼えるな。」と、

話していたものです。


今は、昔と違って、楽に、熱帯魚飼育を、行える環境にあると、思います。

基本の「水」と、言う物を、知らずに、飼育している方が、

多いのではないかと、思います。

何事も「基本」は、大切なので、

「水」のみならず、「自然のサイクル」と、言う物の知識を、増やせば、

もっと、もっと、「より良い、楽しいアクアライフ」が、送れると、思います。


まだ、他にも、水作りの方法は、有るので、

機会が有れば、書かせて頂きたいと、思っています。



気軽にコメントして下さい。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
最後に「ポチッ!」とお願いします。


それでは。

















拍手[3回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

こんにちは!

我が家も運動会でした。
首、顔日焼けでヒリヒリしています(痛)

私も以前水作りのためにバケツに水道水を入れ、2日ほど日光浴、その後水草(マツモ、アナカリスなど)と大磯砂を入れているタライに移し、1週間後使用していました。

初心を思い出す内容で、感慨深いです。

ポチ!

パピヨさんへ

おはようございます。

お肌、大丈夫ですか?

私は、いつも外にいるので、大丈夫で~す。(笑

水の日光浴は、よくやっていましたよね。

面倒臭くて、やらなくなってしまいますが。

エビを飼育するまで、忘れていまし~た。

ポチ!、ありがとうございます。

無題

こんにちは
はじめまして。かず印といいます。

昔はバクテリアやソイルなんて売ってまいませんでしたね。
カルキ抜きは角砂糖みたいのしかなかったし。
大磯に水作フィルター。エーハイムは高価で買えませんでした。
魚の死骸を砂の中に入れて立ち上げたり、ベランダにベビーバス置いて水を作っていたのを思い出しました。
とても楽しい記事でした。

おはようございます。

経験のなせる技ですね、感服しましたm(__)m

水が丸くなるという表現は分かりやすかったです(^^)
カルキヌキもいらなくなるので財布にも優しいですね♪

ついつい恵まれている状況だと忘れがちになる、

昔からの知恵はホントに勉強になります(^^)

次も楽しみにしています♪

知りませんでした

はじめまして。前回の記事から拝見させていただいており、今回の記事、楽しみにしていました。
チェリーシュリンプは元気に繁殖しているのに、
ビーシュリンプはポツリポツリと減って行く、
しかも足し水を行った後に。
カルキ抜きを変えたり、点滴方で足し水したり、
試行錯誤していましたが、
このように水を作るのは初耳でした。
そういえば、熱帯魚屋さんには水だけ水槽がありました。
さっそく、換え水作りを実践して見たいと思います。
有益な情報をありがとうございました。

無題

水が丸くなるという表現、とても理解しやすかったです。カルキ抜きを使用せず、ベランダに置いた水を使用すると調子いいなぁとは思っていましたが…とても勉強になりました。エアレーションを持っていないので早速購入を検討します。

質問ですが、我が家は直射日光が入るところがありません…南向きなのですがマンションのためベランダでも日陰になってしまいます。その場合でもカルキは抜けるのでしょうか?

かず印さんへ

こんばんは、

はじめまして。

コメント、ありがとうございます。

かず印さんも、飼育歴、長いみたいですね。

確かに、良い物、使いやすそうな物は、

高かったですね。

コメント読ませて頂きまして、

「私も、やったやった」と、

懐かしく、思いました。

喜んで頂けて、光栄です。

また、気軽に、コメントして下さい。

ありがとうございます。

きりんさんへ

こんばんは、

感服だなんて、滅相もございません。

お財布には、優しいですが、

時間が掛かるのが、難点です。

私も、忘れがちですが、

これを機に、昔の事を、思い出しながら、

再現などを、してみたいと、思います。

お役に立てて、嬉しいです。

また、書かせて頂きたいと、思っています。

333ばんきんさんへ

こんばんは、

はじめまして。

コメント、ありがとうございます。

この水作りの方法は、皆さん良くやられていたので、

間違いないと、思います。

私は、カルキ抜きは、水槽に付いて来た、

氷砂糖みたいな物を、使っています。

色々種類は、有りますが、

水に、馴染み易いか、馴染みにくいかの、違いは、あっても、

あまり、変わらない気がします。

怒られそうですが、

実践してみて下さい。

何かが変わると思います。

何かは、解りませんが。

お力になれれば、非常に嬉しいです。

また、気軽にコメントして下さい。


ありがとうございます。

masafi1015さんへ

こんばんは、

解りやすかったですか。

良かったです。

どんな水でも、置き水を、使用すると、

良いみたいです。

水を、休ませる、という、イメージですが。

質問ですが、日陰でも、カルキは、抜けます。

日向よりは、時間は掛かりますが、大丈夫です。

昔、日向と日陰の違いを、調べた事が、有るのですが、

半日もあれば、カルキは、抜けていたので、大丈夫です。

私も、リンクさせて頂きます。

宜しくお願いします。

無題

こんばんは(^^)
先ずはポチっと♪

なるほど~って見てました(^O^)
家のベランダは排気ガスでやられてしまうので20L ポリタンクに汲み置きすることにします。

エアレーションするとPH 高くなりませんか?
家の高いです。

そんな感じなんでピート入れようかなと思ってます。

トーヤさんへ

こんばんは、

ポチっと、ありがとうございます。

家の中の、陽が当たる所でも、大丈夫です。

ポリタンクに水道水を入れるので有れば、

塩素が飛ぶまで、蓋は、開けておいた方が、良いと思います。

確かに、エアレーションすると、PHあがりますが、

Co2ほど上がった事がないので、あまり気には、していませんが、

長い日にちエアレーションをする時は、ガーゼにソイルを少し入れて、

それを、バケツに入れたりしています。

気分次第ですが。

プロフィール

HN:
年齢:
54
HP:
性別:
男性
誕生日:
1970/03/06
職業:
趣味:
熱帯魚飼育

リンク

フリーエリア

忍者カウンター