忍者ブログ

麗のえび

サンタビーとシャドーシュリンプの飼育ブログ ときどき熱帯魚、水草

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

待望のレッドシャドー! 生まれました!!


こんばんは、「麗」です。


気軽にコメント下さいね。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
「ポチッ!」と宜しきお願いします。


今日も、箱根に登って来ました~。

やっぱり仕事で!

鉄筋、組んで来ました~!

こんな感じ~!

ここに、鉄筋検査後に、コンクリートを平らに、流し込みま~す。

厚さ15㎝!

ベタ基礎です。

景色最高~。

やっぱり、遊びで来たいで~す。


それでは、本題!

うちで初のレッドシャドー!

生まれました~!!

嬉しいです!!!

ママさん、こちら!

モスラママさ~ん!

レッドシャドーは、ここまで来るのに、

長かったです。

うちは、レッドシャドーと相性が悪く、

☆の山を、築いてしまいました。

ですが、やっとここまで来ました。

チビちゃんです。

ちっちゃ!

5匹ほど確認できました。

すべて、赤です。


ちょっと、疑問に思ったのですが、

レッドシャドーから「黒」生まれるのでしょうか?

今回の子は、確認出来ている子は、すべて「赤」なのですが・・・。

ちなみに、

こちらのママさん!

黒ビーままさん!

このママさんの子も、生まれました。

こちら!

この中に、5匹ほど映っています。

この黒ビーママさんからは、

こちら!

赤!

生まれます。


こんな子も!


疑問の続きなのですが、

ビーは、「黒×黒」で、「赤」は、出ます。

でも、「赤×赤」で、「黒」は、出ないようです。

当然と言えば、当然なのかもしれませんが、

優劣の関係で、そうなるようですね。

シャドーも、「黒×黒」で、「赤」は、出ます。

ただ、「黒血統」と、よく言いますが、

その子だと、「赤」は、出ません。

ビーは出るのに!

シャドーの「赤×赤」で、「黒」は、出るのでしょうかね?

「赤血統」と、言う子が、いるのでしょうか?

「赤×赤」で、黒が出るなら、

ビーとシャドーは、遺伝的にも完全に別のえび、

同じ飼い方を、していたら、イケないという事ですかね??

良く解らなくなってきました。

解りにくくて、すいません!

もっと、勉強します!

レッドシャドーも調子が上がって来ているので、

しばらく、様子を見てみます。

頭がゴチャゴチャしてきたので、えび、眺めながら、

もう少し、考えてます。

何か解りましたら、又、報告します。


気軽にコメント下さいね。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
最後に「ポチッ!」とお願いします。


それでは。









拍手[1回]

PR

プロフィール

HN:
年齢:
55
HP:
性別:
男性
誕生日:
1970/03/06
職業:
趣味:
熱帯魚飼育

リンク

フリーエリア

忍者カウンター